![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/1283281-150x150.jpg)
『あなたのIPアドレスは公開されています』の表示と住所がでてきて怖い。どうしたらいいの。
- 『あなたのIPアドレスは公開されています』の表示を見て不安
- 住所をばれないようにしたい
- IPアドレスを公開したままやってはいけない事を知りたい
今回はExressVPNの公式サイトなどを開いた時に表示される『あなたのIPアドレスは公開されています』の意味と解決方法を紹介していきます。
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
ちなみにIPアドレスとは住所のようなものです。IPアドレスによりあなたの郵便番号くらいは特定することが可能です。
通常セキュリティ対策無しでインターネットを利用すると、IPアドレスは公開されています。
試しに下記のリンクを開いてみて下さい。
![IPアドレス確認](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/スクリーンショット-2022-07-06-22.06.15.png)
![IPアドレス確認](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/スクリーンショット-2022-07-06-22.06.15.png)
>>>ExpressVPN公式サイト(危険なサイトではありません)
あなたの住所が特定されたのではないでしょうか。
結論から言ってしまうと、VPNまたはプロキシを接続するだけでIPアドレスを非公開にすることが可能です。
VPNやプロキシについては、どんなものなのか後ほどわかりやすく解説しています。
本記事を読めば、IPアドレスが公開されている危険性を理解し、いますぐにIPアドレスを非公開にすることができますよ。
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
IPアドレスが公開されている時に、やってはいけないことも解説しています。
それではさっそく本題へ行きましょう。
ちなみに対策となるExpressVPNの使い方については下記の記事で解説しているので是非参考に。
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/ExpressVPN-300x200.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/ExpressVPN-300x200.jpg)
ExpressVPNサイトに表示される『あなたのIPアドレスは公開されています』とは少し危険な状態
![IPアドレス表示](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/スクリーンショット-2022-07-06-21.39.27.jpeg)
![IPアドレス表示](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/スクリーンショット-2022-07-06-21.39.27.jpeg)
IPアドレスが公開されている状態は、「すごく危険!」という訳ではありません。
理由としては、郵便番号くらいの住所しか特定できないからです。
つまり、ネット上で顔や個人が特定できるような情報を出さなければ安全です。
逆に、私のように顔や情報をインターネット上に公開し、その上でIPアドレスを公開した場合には、住んでいる場所まで特定される可能性が高いので危険です。
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
IPアドレスを公開していると「おおまかな住所がばれてしまう」という状態です。
ちなみにIPアドレスを利用してプロバイダーになりすましたハッキング被害なども存在します。
ハッキングの詳細ついては、下記の記事で解説しています。
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/towfiqu-barbhuiya-em5w9_xj3uU-unsplash.jpg-300x200.jpeg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/towfiqu-barbhuiya-em5w9_xj3uU-unsplash.jpg-300x200.jpeg)
『あなたのIPアドレスは公開されています』の状態が不安な時の解決策
![写真](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/alvin-engler-bIhpiQA009k-unsplash.jpg.jpg)
![写真](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/alvin-engler-bIhpiQA009k-unsplash.jpg.jpg)
おおまかな住所もバレたくない人は、下記の方法でIPアドレスを非公開にすることができます。
- ExpressVPNの利用
- 他のVPNを利用
- プロキシを利用
ひとつずつ解説していきます。
ExpressVPNの利用
当たり前と思うかもしれませんが、『あなたのIPアドレスは公開されています』と広告をしているExpressVPNを利用することによりIPアドレスを隠すことが可能です。
ちなみにVPNを接続した状態でさきほどのリンクを開くと下記のように表示されます。
![USのIPアドレス](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/スクリーンショット-2022-07-06-22.01.22.png)
![USのIPアドレス](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/スクリーンショット-2022-07-06-22.01.22.png)
日本のパソコンからサイトを開いたのに、全く関係のないアメリカが表示されるようになりました。
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
ちなみにVPN(Virtual Private Network)とはテレワークなどでよく利用される、インターネット通信の安全性を高くするネットワークの事です。
VPNを利用することにより、一度VPNサーバーを経由して通信することになるので、あなたのIPアドレスは非公開になります。
ExpressVPNの場合には、通信中にIPアドレスが漏洩していないかチェックすることも可能です。
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
住所を特定されたくない場合には、ExpressVPNを利用してIPアドレスを非公開にしましょう。
ちなみにExpressVPNの評判やメリットについては下記の記事で解説しています。
>>>ExpressVPNの評判|メリットデメリットはコチラ
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/ExpressVPN5-300x201.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/ExpressVPN5-300x201.jpg)
他のVPNサービスを利用
ExpressVPNを利用するとIPアドレスを非公開にできると解説しましたが、他のVPNサービスでも同様にIPアドレスを非公開にすることが可能です。
通常VPNを利用することにより、あなたのIPアドレスを非公開にすることができます。
例えば月額料金が全く違う、下記のVPNサービスでもIPアドレスを変更可能です。
VPNの月額料金比較表
VPN | 1ヶ月 | 半年 | 1年 | 2年 |
---|---|---|---|---|
ExpressVPN![]() ![]() | 1,752円 12.95$ | 1,352円 (8,112円) 59.95$ | 1,125円 (13,500円) 99.95$ | ー |
NordVPN | 1,380円 | ー | 570円 (6,840円) | 460円 (11,040円) |
SurfShark | 1,559円 | ー | 479円 (6,323円) | 299円 (7,894円) |
アバスト![]() ![]() | ー | ー | 515円 (6,180円) | ー |
ミレンVPN![]() ![]() | 1,628円 | ー | 1,078円 (12,936円) | ー |
セカイVPN | 1,100円 | ー | ー | ー |
スイカVPN | 1,045円 | 888円 (5,333円) | 808円 (10,032円) | 788円 (18,920円) |
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
他社のVPNであれば、月額500円以内でIPアドレスを非公開にすることができますよ!
ちなみにVPNを利用すると個人でもメリットがあります。
個人でVPNを使うメリットについては下記の記事で解説しているので是非参考に。
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/25288841_m-300x200.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/25288841_m-300x200.jpg)
プロキシに接続する
プロキシとは、インターネット通信を代わりに対応してくれるサーバーのことです。VPNとよく似ています。
『プロキシサーバー』を経由し、サイトを閲覧するので、あなたのIPアドレスはわからなくなります。
VPNと違う点は、通信を暗号化していないため安全性が低いことです。
それだけではなく、プロキシには下記のデメリットがあります。
- アクセス制限がかかりやすい
- 公開プロキシを狙った悪者がいる
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
プロキシでIPアドレスを隠すことができますが、使い勝手や危険性も高いのでおすすめはしません。
『あなたのIPアドレスは公開されています』と表示される状態でやってはいけない事
![security](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/subscribe-g168851e42_1920.jpg.jpg)
![security](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/subscribe-g168851e42_1920.jpg.jpg)
『あなたのIPアドレスは公開されています』という表示を見て、不安を抱く方も多いのではないでしょうか。
その状態でこれからご紹介することをするのは、危険なのでやめておきましょう。
- 無料VPNの接続
- ネット上で恨みを買う
- 個人を特定できる情報を公開
ひとつずつ解説していきます。
無料VPNの接続
無料VPNサービスを利用してIPアドレスを変更できますが、使用してはいけません。
無料VPNに接続する方が危険だからです。
無料VPNは個人情報を悪用している可能性があります。
VPN構築には下記のような費用がかかるので無料にできるわけがありません。
- 開発費
- サーバー代
- 管理費 …etc
無料でVPNを提供する目的は、広告費、または個人情報の売買の可能性が高いです。
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
IPアドレスが公開されているよりも危険なので、無料VPNは接続しないようにしましょう。
ちなみに無料VPNネコの使い方や危険性については下記の記事で紹介しているので、ぜひ参考に。
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/cat.png-300x190.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/cat.png-300x190.jpg)
ネット上で恨みを買う
IPアドレスが公開されたまま、ネット上で恨みを買うことをやってはダメです。
IPアドレスを利用した、サイバー攻撃をうける可能性があります。
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
例えば、IPアドレスで契約しているプロバイダーなどは調べることができるので、プロバイダー会社のフリをしたフィッシングサイトを仕掛けるなど、いろいろな手法があります。
「どうせ大まかな住所しかバレない」と思っていると攻撃されてしまうので、恨みを買うような行動は避けるようにしましょう。
ちなみに恨みを買ってハッキングされた場合の具体例を下記の記事で解説しているので、ぜひ参考に。
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/towfiqu-barbhuiya-em5w9_xj3uU-unsplash.jpg-300x200.jpeg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/towfiqu-barbhuiya-em5w9_xj3uU-unsplash.jpg-300x200.jpeg)
個人を特定できる情報を公開
IPアドレスが公開された状態で、個人の特徴や、SNSで顔写真など、見た目がわかる情報は公開するのを避けましょう。
IPアドレスにより大まかな住所+見た目がわかると、個人を特定するリスクが発生するからです。
個人の情報が多くなればなるほど、危険性が高くなります。
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
特に女性の方は、ストーカーなどの被害もあるので、IPアドレスの取り扱いは十分に注意しましょう。
まとめ:『あなたのIPアドレスは公開されています』と表示された時は適切な処置が必要
![デバイス](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/business-g6a1e42ed5_1920-1536x1024-1.jpg-1.jpg)
![デバイス](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/business-g6a1e42ed5_1920-1536x1024-1.jpg-1.jpg)
今回は『あなたのIPアドレスは公開されています』と表示されている時の適切な処置方法を解説しました。
結論、「おおまかな住所がバレるくらいなら問題ない」と思う方は何もしなくて良いです。
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/22734253-150x150.jpg)
「おおまかな住所がバレるのも不安!」と思う方はVPNを利用してIPアドレスを隠しましょう。
VPNはアプリで簡単に接続できるものなので、不安な方は是非参考にしていただけると幸いです。
今回は以上です。
ちなみに人気VPNの比較表については下記の記事で解説しているので是非参考に。
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/taras-shypka-iFSvn82XfGo-unsplash.jpeg-300x200.jpg)
![](http://vpnavi.jp/wp-content/uploads/2022/08/taras-shypka-iFSvn82XfGo-unsplash.jpeg-300x200.jpg)