悩む女性初心者の私でもわかるように『atlasVPN』の最適な設定を教えてほしい。
- どんな設定が適切なのかわからない
 - atlasVPNの機能をわかりやすく教えてほしい
 - プロトコルとかよくわからない
 
atlasVPNはたくさんの機能がある高品質VPNです。
しかし使い方がわからないと宝の持ち腐れです。
そこで今回は『atlasVPN』の機能を画像つきで解説していきます。
本記事を読み終えるころには、atlasVPNにはどんな機能があるかを知り、適切な設定にすることができますよ。



どんな時にに使うかわかりやすく解説していますよ。
それではさっそく本題へ行きましょう。
ちなみにatlasVPNの登録方法や使い方については下記の記事を参考にしてください。


設定が簡単なatlasVPNの基本情報


- VPN業界圧倒的最安値!
 - 通信速度が高速!
 - とにかく使いやすい!
 
| 料金(税抜) | ・1月契約:1,398円 ・1年契約:418円(総額:5,014円) ・2年契約:261円(総額:6,257円)  | 
| 初期費用 | 0円 | 
| 保証 | 30日間返金保証 | 
| セキュリティー | ・ログなし ・AES 256 bits ・広告ブロック ・情報漏洩監視  | 
| 対応OS・デバイス | ・Windows ・Android ・MacOS ・iOS ・Linux ・AndroidTV ・AmazonFireTV  | 
| 通信容量制限 | なし | 
| デバイス同時接続 可能台数  | 無制限 | 
| プロトコル | ・IPsec/IKEv2 ・WireGuard  | 
| 視聴可能 動画配信サービス  | ・Netflix ・amazonプライム ・GYAO! ・Hulu ・BBC ・Disney +  | 
| サポート | 24時間年中無休(LIVE Chat) | 
| サーバー数 | 750台以上(2022年9月1日時点) | 
| サーバー設置国 | [su_spoiler title=”38カ国 ※詳細はクリック” icon=”plus-square-1″]  アイルランド アメリカ合衆国 アラブ首長国連邦 アルゼンチン アルバニア イギリス イスラエル イタリア エストニア オランダ オーストラリア オーストリア カナダ シンガポール スイス スウェーデン スペイン スロバキア セルビア チェコ チリ デンマーク ドイツ ニュージーランド ノルウェー ハンガリー フィンランド フランス ブラジル ブルガリア ベルギー ポルトガル ポーランド メキシコ ラトビア ルーマニア 日本 香港 [/su_spoiler]  | 
\今なら81%割引で利用できる/
※30日間 返金保証あり
atlasVPNの機能と推奨設定一覧
atlasVPNの必要な機能と設定を下記の表にまとめました。推奨設定と一緒にまとめましたので、ご紹介します。
atlasVPNの機能とおすすめ設定一覧
| トラッカーブロッカー(Tracker Blocker) | 必要な時に![]() ![]()  | 
| データ侵害モニター(Data Breach Monitor) | ![]() ![]()  | 
| デバイスを保護する(Protect my devices) | ー | 
| 自動接続(Auto-Connect) | ![]() ![]()  | 
| クイック接続オプション(Quick-Connect Options) | Fastest connection | 
| キルスイッチ(Kill Switch) | ![]() ![]()  | 
| 改善を手伝う(Improve me) | ![]() ![]()  | 
| プロトコル(VPN protocol) | WireGuard | 
| アプリの外観(App appearance) | 好きな方を選択 | 
設定が面倒な方は、ひとまず真似するだけでOKです。
設定のやり方や、機能の詳細については次の章から1つずつ解説していきます。
セキュリティの設定(盾マーク)


アプリの下にある『盾マーク』をタップすると、下記の機能を利用することができます。
- トラッカーブロッカー(Tracker Blocker)
 - データ侵害モニター(Data Breach Monitor)
 - デバイスを保護する(Protect my devices)
 
ひとつずつ機能と使い方を解説していきます。
トラッカーブロッカー(Tracker Blocker)


トラッカーブロッカーをONにすると、サイトに表示される広告をブロックすることができます。
altasVPNがわずらわしい広告を全て消してくれます。
例えば、マスコミ系のサイトを開くと、広告だらけで間違えてタップしてしまう事がありますよね。



悪意のある広告により、ウイルスに感染するリスクもあります。
サイトを閲覧する時には、トラッカーブロッカーを『ON』にして、サイトを安全に閲覧しやすくしましょう。
データ侵害モニター(Data Breach Monitor)


データ侵害モニターをONにすると、登録をした『あなたのメールアドレス』が、情報が漏洩し個人情報を売買されていないか等、調査してくれます。



仮にデータ侵害モニターが、漏洩していますよ!と教えてくれた場合には、悪用などの被害に遭うまえに、パスワードを変更し、被害を阻止することが可能です。
VPNの機能と直接関係がある機能ではないので、必要が無ければOFFでも良いですが、心配な方は『ON』にしましょう。
デバイスを保護する(Protect my devices)


atlasVPNは1つのアカウントで全てのデバイス(スマホやパソコンなど)にVPN接続することができます。
やり方は簡単で、『Protect my devices』を開いた画面にある、『Send me a link』をタップすると、登録したメールアドレスにatlasVPNアプリをダウンロードするリンクが送付されます。
届いたメールのリンクを開いて、アプリをダウンロードしログインするだけです。
『Send me a link』のボタン


届くメール


同時接続の詳しいやり方については、下記の記事で解説しているので、ぜひ参考に。


一般設定(General options)


一般設定では下記の項目を利用することができます。
- 自動接続(Auto-Connect)
 - クイック接続オプション(Quick-Connect Options)
 - キルスイッチ(Kill Switch)
 
ひとつずつ機能と使い方を解説していきます。
自動接続(Auto-Connect)


自動接続を『ON』にしておくと、インターネットの安全性が高くなります。
デバイスの立ち上げ時など、常に自動でVPN接続してくれるので、あなたの個人情報を守ってくれるからです。



例えば、スマホを立ち上げてVPNを接続するまでにIPアドレスが漏洩します。
自動でVPNを接続することにより、あなたの個人情報をスキなく守ってくれます。
ちなみにIPアドレスって何?という方は下記の記事で解説しているので、ぜひ参考に。
クイック接続オプション(Quick-Connect Options)


クイック接続とは、アプリを開いたときに出てくる、大きなVPN接続ボタンのことです。
クイック接続ボタン


クイック接続オプションを『一番高速なサーバー』または『一番近いサーバー』などに設定しておくと、クイック接続ボタンを押したときに、希望したサーバーに自動でVPNを接続してくれます。



用途が決まっている方などは設定しておくと便利な機能です。
キルスイッチ(Kill Switch)


キルスイッチとは、あなたの情報が漏洩しそうな時に、自動で遮断してくれるシステムです。
ちなみにデフォルトで『ON』になっています。
何かの異常でVPN接続ができなかった場合には、デバイスの情報が漏洩する可能性があるので、インターネットを遮断してくれます。



キルスイッチにより、データ・IPアドレスの漏洩を防ぐことが可能です。
改善を手伝う(Improve me)


通信データなどを提供し、atlasVPNのサービス改善を手伝うのであれば『ON』にしましょう。



余計な機能は『OFF』にすることをおすすめします。
その他の設定


これまでに紹介した以外の、設定できる機能は下記の項目です。
- プロトコル(VPN protocol)
 - アプリの外観(App appearance)
 
ひとつずつ解説していきます。
プロトコル(VPN protocol)


プロトコルは『Wire Guard』がおすすめです。
難しい話しは割愛しますが、カンタンに言うと、機能が良いからです。



よくわからない人は『Auto』を選択しましょう。
ちなみにatlasVPNは下記のプロトコルを選択できます。
- IPsec/IKEv2
 - WireGuard
 
プロトコルって何?という方は、下記の記事で詳しく解説しているので是非参考に。
アプリの外観(App appearance)
アプリの外観を変更することが可能です。
少し暗いほうが良い方は、『Dark mode』を選択しましょう。
変更すると下記のように切り替わります。



好きな方を選択しましょう
まとめ:atlasVPNの機能を全て把握し、自分に最適な設定にしよう!


今回はatlasVPの機能と適切な設定について解説しました。
atlasVPNには、多くのセキュリティ機能があるため知らないと損です。
しかしいらない機能を使いすぎても、通信速度を遅くしてしまいます。



機能を全て把握し、あなたにピッタリの設定をすることにより、快適にatlasVPNを利用することができますよ。
今回は以上です。
\今なら81%割引で利用できる/
※30日間 返金保証あり




